|
題 言 |
|
第1章 試験検査及び生産の状況 |
|
1 細菌その他の検査成績 |
|
2 化学試験検査成績 |
|
3 食品化学試験検査成績 |
|
4 水質試験検査成績 |
|
5 栄養化学試験検査成績 |
|
6 生 産 業 績 |
|
|
第2章 調査研究業績 |
|
1 昭和32年北海道に発生した4件の「いずし」によるボトリヌスE型中毒について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飯田広夫・唐島田隆・中川 勇・中根正行・斎藤富保 |
|
2 ボトリヌスE型菌の栄養要求について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安藤芳明・井上勝弘 |
|
3 「いずし」によるアレルギー様食中毒例について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小笠原和夫・三井佳子 |
|
4 北海道における人のBrucella abortus Bangによる潜伏性感染例について・・・・・・・・唐島田隆・中川 勇・飯田広夫 |
|
5 1956年〜1957年に北海道に流行したインフルエンザの研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・飯田広夫 |
|
6 味噌のビタミンA強化法に関する研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内藤幸次・福士敏雄 |
|
7 学童のB2欠乏症と血液ビタミンB2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川端純一 |
|
8 道産食品の成分に関する研究 V・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・赤城幾代・安藤和夫・内藤幸次 |
|
9 学校給食パンの老化に関する研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄・河原善吉 |
|
10 上水道緩速濾過槽内における寄生虫卵の濾過状況試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長谷川恩 |
|
11 鉱泉中に含まれる微量有害元素 第1報 北海道の鉱泉に含まれる砒素及び弗素・・・・・・・・・・・・・・・・・・中谷省三 |
|
12 水銀の地球化学的研究
第1報 米,ブドウ,土壌,大気,河水,温泉などの水銀含量について・・・・・・・・・・・・・・・・・多賀光彦・岩本多喜男 |
|
13 塩の細菌に関する研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中根正行・斎藤富保 |
|
14 正油中銅の比色定量について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三井佳子 |
|
15 グリンピース罐詰における銅の含有量について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉井孝雄・丹川義彦 |
|
16 最近の市販カン(木偏に見)水の性状について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丹川義彦 |
|
17 酸性ローダミンについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉井孝雄・秋山尚子 |
|
18 砂糖中の不溶解成分混入について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋山尚子 |
|
19 屎尿処理法の研究(続報)屎尿消化因子の検討・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小山良悟 |
|
20 石狩川水質汚染調査(第1報)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小山良悟・中村俊男・遠藤良作・服部畦作・時任 旭・岡田重敏・中川 了・中浜義明 |
|
21 北海道産恙虫幼虫の変異に関する研究
(2)道産Miyazakii群及びAutnmnalis群について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大野善右衛門 |
|
22 北海道産野鼡蚤について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大野善右衛門 |
|
23 殺鼡剤に関する研究(1)Seillirosidの殺鼡効果について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長谷川恩 |
|
24 理容所、美容院におけるクレゾール石鹸液の経日変化
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岩本多喜男・神沢謙三・本間正一・上田正義・北海道衛生部環境衛生課 |
|
25 腐敗アミンと食中毒との関連に関する一考察
・・・・・・・・・・・・岩本多喜男・飯田広夫・唐島田隆・熊谷 満・安藤芳明・井上勝弘・中谷省三・多賀光彦・柳瀬淑江 |
|
26 抗生物質及び抗ヒスタミン剤添加による保存緬羊血液に関する実験的研究・・・・・・飯田広夫・神沢謙三・中川 勇 |
|
27 Salmonellaの家兎皮肉感染に及ぼす卵黄の影響について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊谷 満 |
|
28 サルモネラ感染組織の免疫学的研究(T)鼡チフス菌感染組織の免疫原性について・・・・・・・・山田守英・熊谷 満 |
|
29 サルモネラ感染組織の免疫学的研究
(U)鼡チフス菌感染組織画分の免疫原性について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山田守英・熊谷 満 |
|
|