|
題 言 |
|
1 北海道におけるボツリヌスE型菌の分布に関する研究
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小野悌二・唐島田隆・亀山邦男・佐藤 彰・神沢謙三・飯田広夫 |
|
2 某精薄児収容施設におけるA群溶レン菌の検出状況について・・・・・・・相川孝史・亀山邦男・唐島田隆・飯田広夫 |
|
3 乳幼児及び学童における耐熱性ウェルシュ菌及びHobbs typeの分布について・・・・・・・・・・・相川孝史・飯田広夫 |
|
4 1965年の北海道におけるポリオとインフルエンザの流行予測について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・奥原広治・佐藤七七朗・野呂新一・国府谷よし子・由布久美子 |
|
5 1965年夏北海道に流行した無菌性髄膜炎(第1報)腸内ウイルスの分離について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥原広治・桜田教夫・佐藤七七朗・野呂新一・飯田広夫 |
|
6 成牛,仔牛,成馬の正常血清のインフルエンザウイルスに対する
非特異的赤血球凝集抑制因子について(第2報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野呂新一・国府谷よし子・桜田教夫 |
|
7 北海道産野鼡蚤について(第2報)(邦産蚤類に関する知見補遺 8)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大野善右衛門 |
|
8 日常食品の衛生的品質および保存性に関する調査研究(第7報)
「ふりかけ」食品の微生物学的品質について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小笠原和夫・三田村弘 |
|
9 鶏卵からのサルモネラ増菌分離用培地(含亜セレン酸ナトリウム)の比較・・・・・・・・・・・・・・・・・三田村弘・中根正行 |
|
10 医薬品の異物検査について(第7報)薬剤の殺ダニ効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本間正一・橘高 毅 |
|
11 教室の換気について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本間正一 |
|
12 ホウ酸塩の代謝について(第6報)メトヘモグロビンの生成および還元におよぼすホウ酸塩の影響(1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・橘高 毅・赤木満洲雄 |
|
13 北海道の温泉成分の化学的研究(第7報)登別町臨海温泉および白老町虎杖浜温泉群
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中谷省三・多賀光彦・都築俊文・勝田也子・橘高 毅 |
|
14 農薬による中毒防止に関する研究(第10報)
水田地帯における殺虫剤(パラチオン類)散布作業者の衛生化学的調査・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤守民・北山正治 |
|
15 農薬による中毒防止に関する研究(第11報)
水田地帯に散布された殺虫剤(パラチオン類)の河川水汚染について・・・・・・・・・・斎藤守民・北山正治・橘高 毅 |
|
16 農薬による中毒防止に関する研究(第12報)
水田地帯に散布された除草剤(ペンタクロルフェノールナトリウム)の河川水汚染について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤守民・北山正治・橘高 毅 |
|
17 学校給食パンに関する研究(第2報)ビタミン及びカルシウム含量について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄・赤城幾代・松田和子・佐藤芳枝 |
|
18 学校給食パンに関する研究(第3報)脱脂粉乳配合量の推定法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄 |
|
19 北海道主要都市の騒音調査(第2報)・・・・・・向後鉄太郎・遠藤良作・大宅辰紀・福井敏子・上田直利・白川比呂志 |
|
20 北海道主要都市の騒音調査(第3報)・・・・・・向後鉄太郎・大宅辰紀・遠藤良作・福井敏子・上田直利・白川比呂志 |
|
21 北海道の都市における自動車排気ガスの大気汚染について(第1報)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遠藤良作・向後鉄太郎・大宅辰紀・福井敏子・上田直利・白川比呂志 |
|
22 室蘭市の大気汚染について(第2報)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・向後鉄太郎・遠藤良作・大宅辰紀・福井敏子・鳥山 友・太田政孝・白川比呂志 |
|
23 北海道の水質汚濁に関する研究(第2報)常呂川の自浄作用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井上勝弘・千葉善昭 |
|
24 北海道における放射能汚染に関する調査(Z)
中共核実験(第3回)に由来する強放射能粒子の探索・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安藤芳明 |
|
25 Rift Valley熱ウイルスの感染に関する研究
第1編 Rift Valley熱ウイルスの感染性並びに不感受性動物体内におけるウイルスの
消長・分布と細胞組織への吸着・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寒河江和子 |
|
26 Rift Valley熱ウイルスの感染に関する研究
第2編 Rift Valley熱ウイルスの感染に及ぼす添加物の影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寒河江和子 |
|
27 Rift Valley熱ウイルスの感染に関する研究
第3編 Rift Valley熱ウイルスの感染に及ぼすCortisone及びX線の影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寒河江和子 |
|