|
新しきものを求めて |
|
総 説 |
|
1 環境汚染の推移-有機塩素系農薬を中心として・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森 量夫 |
|
|
研 究 報 告 |
|
1 多包虫症の免疫学的研究;RASTによる多包虫症の診断
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊谷 満・上田正義・中村リツ子・伊藤幸治・堀内淑彦・葛西洋一・河西紀夫 |
|
2 乳中残留医薬品の定量に関する研究−スルファミン系およびニトロフラン系化合物の分離定量について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長永 弘・斎藤富保・三田村弘・砂川紘之・森 量夫 |
|
3 農薬による中毒の防止に関する研究(第21報)
Mass Fragmentographyによる血中および尿中からの有機燐剤の検出について・・・・小川 廣・針田和明・金島弘恭 |
|
4 川キュウ(草冠に弓)の薬理学的研究(第2報)川キュウ水製エキスの鎮静作用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・山口智弘・黒沢秀樹・山岸 喬 |
|
5 道産生薬の規格設定に関する研究(第10報)黄柏中のベルベリン型アルカロイドの定量・・・・・山岸 喬・森三佐雄 |
|
6 道産生薬の規格設定に関する研究(第11報)芍薬の化学的品質評価(その一)・・・山岸 喬・木下良裕・森三佐雄 |
|
|
調 査 報 告 |
|
1 食品の有害カビによる汚染に関する研究(第2報)調理冷凍食品について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小笠原和夫・砂川紘之・赤城幾代・森 量夫 |
|
2 支笏湖のヒメマスに見られる不明疾患の生体影響に関する試験
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤七七朗・石下光夫・市原 侃・川瀬史郎・佐藤秀男・長谷川恩 |
|
3 農薬による食品の汚染について(第8報)1975年度北海道産野菜,豆類中における農薬の残留状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀 義宏・山本勇夫・設楽泰正・佐藤芳枝・森 量夫 |
|
4 農薬による食品の汚染について(第9報)
1975年度北海道産乳肉食品,魚類中における有機塩素系農薬の残留状況・・・・・・山本勇夫・西沢 信・森 量夫 |
|
5 農薬による中毒の防止に関する研究(第22報)農作地帯の河川における農薬の残留
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北山正治・金島弘恭・小川 廣 |
|
6 農薬による中毒の防止に関する研究(第23報)果樹園における農薬散布者におよぼす農薬の影響
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・山口智弘・大滝幸哉・斎藤一宇・杉浦清治・本間正一
上田正義・佐藤秀男・熊谷 満・北山正治・小川 廣・市原 侃 |
|
7 北海道における環境汚染と野鳥(第5報)カラスにおける有機塩素系化合物の残留について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・北山正治・山田三樹夫・小川 廣 |
|
8 北海道産食品の重金属含有量について(第2報)食品中の水銀含有量と食品からの水銀摂取量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・設楽泰正・佐藤芳枝・山本勇夫・堀 義宏・赤城幾代・西沢 信 |
|
9 人尿中のクロム含量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都築俊文・市原 侃・大山 徹・井上勝弘 |
|
10 定山渓,層雲峡および勇駒別温泉の特定成分分析結果について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄・佐藤洋子 |
|
11 都市下水の放射能調査(T)ヨウ素-131の測定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田一儀・奥井登代・安藤芳明 |
|
12 北海道における放射能汚染に関する調査(]U)
牛乳及び乳製品中のストロンチウム-90とセシウム-137・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田一儀・奥井登代・安藤芳明 |
|
13 家庭用品中の有害性物質について(第1報)市販衣料品中のディルドリンの定量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・小川 廣・北山正治・丹川義彦・兼俊明夫・本間正一 |
|
14 道産生薬の規格設定に関する研究(第12報)生薬試験法の基礎的研究(T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山岸 喬・吉田 聡・木下良裕・本間正一 |
|
15 道産生薬の開発に関する研究(第2報)ヒロハノヘビノボラズのベルベリン型アルカロイドの存在について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山岸 喬・森三佐雄・木下良裕・本間正一 |
|
16 樺太におけるアヘン製造の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木下良裕・針田和明 |
|
|
ノ ー ト |
|
1 Cl. botulinum Type Cの産生するHemagglutininとファージの関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・砂川紘之・井上勝弘 |
|
2 十勝川水系におけるボツリヌスE型菌の分布調査・・・・・・・・・安藤芳明・唐島田隆・猪股 寛・沢辺幸雄・田中泰雄 |
|
3 ピレトリンを主剤とした包装紙の殺虫効果について(第3報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中川哲雄 |
|
4 フタル酸エステル処理による人間白血球培養細胞の染色体調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土屋公幸・服部畦作 |
|
5 塩化ビニールモノマーの定量法について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新山和人・森 量夫 |
|
6 北海道産食品の重金属含有量について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉井孝雄・設楽泰正・堀 義宏 |
|
7 ミネラルウォーターの成分組成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小谷玲子・千葉善昭・都築俊文・井上勝弘 |
|
8 北海道における環境汚染と野鳥(第4報)カラス羽毛中の重金属含量 2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都築俊文・小谷玲子・服部畦作・井上勝弘 |
|
9 北海道における環境汚染と野鳥(第6報)オオハクチョウ羽毛中の重金属含量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都築俊文・小谷玲子・服部畦作・井上勝弘 |
|
10 家庭用品中の有害性物質について(第2報)市販衣料品中のホルムアルデヒド含量について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丹川義彦・兼俊明夫・本間正一 |
|
11 家庭用品中の有機スズ化合物の定量法について(第2報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・兼俊明夫・本間正一・丹川義彦 |
|
|
他誌発表論文抄録 |
|