|
は じ め に |
|
研 究 報 告 |
|
1 In Vitro におけるニジマスのNa+,K+およびMg2+−ATPアーゼにおよぼすクロム化合物の影響
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・故 山田三樹夫・松田和子・千葉善昭・大山 徹 |
|
2 芍薬の化学的研究(第2報)芍薬中の没食子酸の定量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西澤 信・山岸 喬 |
|
|
調 査 報 告 |
|
1 1977年と1978年の北海道におけるポリオ,インフルエンザ,日本脳炎の流行予測について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・野呂新一・沢田春美・国府谷よし子・由布久美子 |
|
2 1978年北海道に流行したインフルエンザについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・野呂新一 |
|
3 はちみつ中の有芽胞細菌について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三田村弘・亀山邦男・安藤芳明 |
|
4 Examination of Vacuum-Packed Convenience Foods for Clostridium botulinum
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A.K.Siddiqui,
Y.Ando and T.Karashimada |
|
5 北海道産クマネズミ属2種の染色体多型調査(予報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土屋公幸 |
|
6 タイ国産小哺乳類12種の核型・・・・・・・・・・・・・土屋公幸・吉田俊秀・森脇和郎・大谷杉士・S.Kulta-Uthai・P.Sudto |
|
7 北海道産鳥類6種の核型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土屋公幸・住吉 尚・志村良治・大山格之・堀 浩 |
|
8 農薬処理によるヒト白血球培養細胞の染色体異常・・・・・・・・・・・・・・・土屋公幸・石崎千恵子・輿水昌子・小池道雄 |
|
9 道産生薬の規格設定に関する研究(第19報)生薬試験法の基礎的研究(U)・・・・・・・・・・・・・・山岸 喬・森三佐雄 |
|
10 道産生薬の規格設定に関する研究(第20報)生薬試験法の基礎的研究(V)当帰の精油定量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山岸 喬・本間正一 |
|
11 農薬による食品の汚染について(第13報)
1976〜1977年度北海道産食肉,魚類中における有機塩素系農薬の残留状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本勇夫・西沢 信・佐藤芳枝 |
|
12 農薬による食品の汚染について(第14報)1978年度北海道産乳肉食品,魚類中における農薬の残留状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀 義宏・設楽泰正・新山和人・斎藤富保・山本勇夫・佐藤芳枝・丹川義彦 |
|
13 ケルセンの生体影響に関する研究(第6報)ケルセンの果樹園における残留調査(2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・北山正治・小川 廣・設楽泰正・堀 義宏・山口智弘・斉藤富保 |
|
14 ケルセンの生体影響に関する研究(第7報)ケルセンの果樹園における残留調査(3)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・設楽泰正・北山正治・小川 広・斉藤富保・堀 義宏・金島弘恭・新山和人 |
|
15 北海道産生薬に残留する農薬の生体影響に関する研究(第2報)
川キュウ(草冠に弓)中のリニュロンの残留性について・・・・・・・・・・・・・・・・森三佐雄・金島弘恭・大槌勝彦・山口智弘 |
|
16 低毒性有機リン剤(ヒノバイジット)中毒の症例について・・・・・・・・・・・・山口智弘・近江谷淳一・金島弘恭・熊谷 満 |
|
17 母乳中のPCBおよび有機塩素系農薬の残留調査について(第2報)・・・・・・・・・・・・山本勇夫・佐藤芳枝・西沢 信 |
|
18 食品中のPCB汚染調査について(第3報)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀 義宏・設楽泰正・新山和人・斎藤富保・山本勇夫・佐藤芳枝・丹川義彦 |
|
19 北海道産食品の重金属含有量について(第3報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長永 弘・山本勇夫・佐藤芳枝 |
|
20 北海道における二枚貝の有毒化調査−V・・・・・佐藤七七朗・市原 侃・川瀬史郎・佐藤秀男・石下光夫・熊谷 満 |
|
21 先天性代謝異常症のマス・スクリーニング(第5報)
北海道における先天性代謝異常症のマス・スクリーニングについて(昭和52年度〜昭和53年度分)
・・・・・・・・熊谷 満・佐藤七七朗・市原 侃・佐藤秀男・伊東和徳・中田英子・中谷敦子・小村久美子・徳川いずみ |
|
22 先天性代謝異常症のマス・スクリーニング(第6報)ヒスチジン血症の患者および保因者の検索法について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東和徳・市原 侃・佐藤七七朗・熊谷 満・荒島真一郎・永井文作・大柳和彦・中田文輝 |
|
|
ノ ー ト |
|
1 先天性代謝異常症のマス・スクリーニング(第7報)
アミノ酸分析計による血液ろ紙中のアミノ酸定量について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東和徳・市原 侃・佐藤秀男・中田英子・佐藤七七朗・熊谷 満・荒島真一郎・大柳和彦 |
|
2 先天性代謝異常症のマス・スクリーニング(第8報)ヒスチジン血症のマス・スクリーニングの問題点
・・・・・・・・中田英子・市原 侃・朝井京子・伊東和徳・徳川いずみ・小村久美子・佐藤秀男・佐藤七七朗・熊谷 満 |
|
3 先天性代謝異常症のマス・スクリーニング(第9報)
精神薄弱者に対する先天性代謝異常症のスクリーニング(第1報)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・市原 侃・伊東和徳・中田英子・徳川いずみ・小村久美子・瀬野尾博之
佐藤秀男・佐藤七七朗・熊谷 満・荒島真一郎・永井文作・穴倉迪弥 |
|
4 インフルエンザウイルスに頻回感染した一例について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野呂新一・桜田教夫・佐伯義人 |
|
5 アカネズミ類の飼育と実験動物化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土屋公幸 |
|
6 ホタテ貝のマヒ性貝毒の化学的定量法(第1報)マヒ性貝毒分析機器による予備試験
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・市原 侃・佐藤秀男・川瀬史郎・佐藤七七朗・熊谷 満 |
|
7 北海道におけるホタテ貝の毒成分とサキシトキシンとの比較(第3報)
Gonyaulax catenella 類似種の毒成分について・・・・・・・・・・・・・・・・・・市原 侃・川瀬史郎・佐藤秀男・佐藤七七朗 |
|
8 野生ネズミ類肝中の有機塩素化合物残留について(第1報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新山和人・堀 義宏 |
|
9 北海道のドブネズミの脳内水銀量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小谷玲子・都築俊文・井上勝弘 |
|
10 市販食品の酸性タール色素の使用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・赤城幾代・西沢 信・杉井孝雄 |
|
11 実験室における排水中カドミウムの除去・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都築俊文・伊藤八十男・井上勝弘 |
|
|
他誌発表論文抄録 |
|