令和元年度研究課題

企画総務部

【応募研究】
・マスギャザリング時や新興・再興感染症の発生に備えた感染症サーベイランスの強化とリスクアセスメント
 ―地方感染症情報センターの立場からの感染症発生動向調査の評価と改善―
 (協力、厚生労働省行政推進事業、2018-20)

生活科学部

【一般試験研究】
・北海道における食品及び環境試料中の放射能実態調査(2018-22)
・イオンクロマトグラフ法を用いた道内温泉のよう化物イオン濃度実態調査(2019-20)
・シラカバ雄花序着花量に基づいたシラカバ花粉総飛散量予測に関する研究(2019-21)
・食中毒の原因となる有毒植物の化学的鑑定法について ―誤食患者吐物からの有毒植物毒成分の分析法―
 (2018-20)

【民間共同研究】
・ニセコ地域における地熱構造モデル構築と地熱資源量調査(2017-19)

【応募研究】
・毛糸を用いた室内・作業環境中PCBの迅速採取分析法の開発とリスク評価に関する研究
 (分担、文部科研、2018-20)
・有機フッ素化合物の第二次性徴への影響解明 ―出生コホートと細胞アッセイ系による研究―
 (分担、文部科研、2018-21)
・マイクロプラスチック由来化学物質の核内受容体を介した制御性T細胞応答への影響
 (分担、文部科研、2019-21)
・室内空気環境汚染化学物質の標準試験法の策定およびリスク低減化に関する研究
 (協力、厚生労働省行政推進調査事業、2018-20)
・食品を介したダイオキシン類等有害物質摂取量の評価とその手法開発のための研究
 (協力、厚生労働省行政推進事業、2019-21)

食品科学部

【一般試験研究】
・リアルタイムPCRを用いた食品中のアレルギー物質検査の精度向上に関する研究(2018-19)
・食品中の甘味料及び保存料の多成分一斉試験法に関する研究(2019-20)
・水産食品に含まれる生物由来化学的危害原因物質の分析法に関する研究(2018-19)
・記憶喪失性貝毒ドウモイ酸試験法の開発関する研究(2019-20)

【受託試験研究】
・食品中に残留する農薬等の成分である物質の試験法開発・検証業務(厚生労働省、2014-)

【応募研究】
・オンサイト蛍光偏光イムノアッセイ装置の開発(分担、科学技術振興機構、2019)
・麻痺性貝毒の機器分析法の高度化及びスクリーニング法の開発(分担、農林水産省、2017-19)
・植物性自然毒による食中毒対策の基盤整備のための研究(協力、厚労科研、2018-20)
・食品や環境からの農薬等の摂取量の推計と国際標準を導入するための研究(協力、厚労科研、2019-21)

感染症部

【一般試験研究】
・ワンヘルス・アプローチという視点に立った、薬剤耐性菌と下痢症起因菌に関する疫学及び検査法に関する
 研究(2018-20)
・カンピロバクターを迅速かつ簡便に型別する新たな遺伝子検査法の研究(2019-20)
・野生動物における重症熱性血小板減少症候群ウイルスの保有状況に関する研究(2017-19)
・エキノコックス感染終宿主診断法の比較評価、特に糞便内エキノコックスDNA検出法に関する検討
 (2018-19)
・節足動物 特にマダニが媒介する感染症を一括して検査するための研究(2017-19)

【共同研究】
・多包条虫終宿主におけるサブユニットワクチンLYB-EMY162の免疫原性及び薬理動態に関する研究
 (2017-20)
・多包虫症の予防・治療法の開発に関する研究(2018-20)

【応募研究】
・エキノコックス中間ならびに終宿主に対する二方面からの感染圧抑制による疾病制御
 (代表、文部科研、2017-19)
・北海道におけるダニ媒介脳炎患者の後方視的調査研究(代表、大同生命、2018-19)
・北海道の蚊から検出された新たなブニヤウイルスの分布調査と性状解析(代表、文部科研、2017-19)
・病原体ゲノミクスを基盤とした病原体検索システムの利活用に係る研究
 (分担、日本医療研究開発機構、2019-21)
・住肉胞子虫による国産ジビエの食中毒リスク評価に関する研究(分担、厚労科研、2018-21)
・マダニに潜む病原体のグローバルプロファイリング(分担、文部科研、2019-22)
・食品由来薬剤耐性菌のサーベイランスのための研究 -地研ネットワークを利用した食品およびヒトから分離
 されるサルモネラ、大腸菌、カンピロバクター等の薬剤耐性の動向調査-(協力、厚労科研、2018-20)
・公衆浴場におけるレジオネラ症対策に資する検査・消毒法等の衛生管理手法の開発のための研究
 (協力、厚労科研、2019-21)
・食品由来感染症の病原体の解析手法及び共有化システム構築のための研究(協力、厚労科研、2018-19)
・畜産食品の生物学的ハザードとそのリスクを低減するための研究(協力、厚労科研、2019-21)
・麻疹・風疹排除のためのサーベイランス強化に関する研究(協力、日本医療研究開発機構、2019-22)
・食品を介する家畜・家禽疾病のリスク管理に関する研究(協力、厚労科研、2017-19)
・ワクチンで予防可能な疾病のサーベイランスとワクチン効果の評価に関する研究 ―環境水ポリオウイルス
 サーベイランスの持続的な手法に関する研究―(協力、日本医療研究開発機構、2018-20)
・食中毒原因ウイルス不活化および高感度検出法関する研究(協力、厚労科研、2019-21)
・コットンラット:複合疾患を具有する実験用齧歯目の新規ヒト疾患モデルへの応用
 (協力、文部科研、2018-19)
・野生鳥獣由来食肉の安全性の確保とリスク管理のための研究(協力、厚労科研、2018-20)
・愛玩動物由来感染症のリスク評価及び対策に資する、発生状況・病原体及び宿主動物に関する研究
 (協力、厚生労働行政推進調査事業、2018-20)