定時降下物(日間)の放射能濃度の測定結果  (Daily accumulated radioactivity concentration of rain and dry fallout)
衛生研究所において毎日24時間ごとに測定している定時降下物(ちり、雨水等)の放射能濃度は下記のとおりであり、健康に影響はありません。
(The following table shows that there is no effect on human body.)
原子力規制委員会の総合モニタリング計画により、2012年1月から測定頻度を1 月に1 度に変更しました。現在の測定精度では不検出が続いていることから、検出下限値を下げ、約 100 倍の精度にするの措置で、月間降下物の計測に集約します。

定  時  降  下  物  (日 間) 
(Daily accumulated rain and dry fallout) 

採取日時
(Collected date and hr.)

測  定  結  果
(measured value)

 検  出  限  界
(Detection limit) 
ヨウ素-131
(Iodine-131)
(MBq/km2)
セシウム-134
(Cesium-134)
(MBq/km2)
セシウム-137
(Cesium-137)
(MBq/km2)
ヨウ素-131
(Iodine-131)
(MBq/km2)
セシウム-134
(Cesium-134)
(MBq/km2)
セシウム-137
(Cesium-137)
(MBq/km2)
12/26(月)9:00
    - 12/27(火)9:00
不検出
(Not Detectable)
不検出
(Not Detectable)
不検出
(Not Detectable)
     -  *1      -  *1      -  *1
4/16(土) 9:00
    - 12/26(月)9:00
不検出
(Not Detectable)
不検出
(Not Detectable)
不検出
(Not Detectable)
     -  *1      -  *1      -  *1
4/15(金) 9:00
    - 4/16(土) 9:00
2.6 不検出
(Not Detectable)
2.3 1.8  2.0  1.9

3/18(金) 9:00
    - 4/15(金) 9:00

不検出
(Not Detectable)
不検出
(Not Detectable)
不検出
(Not Detectable)
     -  *1      -  *1      -  *1

※定時降下物の採取場所は、衛生研究所屋上です。
※採取面積706.5cm2(直径30cm)の採取器に、毎日24時間ごと、毎朝9時までに降下してきたものを採取します。
※文部科学省の委託調査では、毎日測定しているこの定時降下物の他に、大型水盤(受水面積 5,024cm2 - 直径80cm)を使って1ヶ月間降下してきたものを集めた月間降下物も測定しています。
※測定結果は1平方キロメートル当たりメガベクレル(MBq/km2)で表されますが、(独)放射線医学総合研究所からご紹介いただいた換算係数を用いて、今回検出された降下直後の放射線量(MBq/km2)を人体に受けた影響を評価する単位である1時間当たりのマイクロシーベルト(µSv/h)に換算すると、ヨウ素-1312.6 MBq/km2については 0.0000031µSv/hセシウム-1372.3 MBq/km2については 0.0000040µSv/hとなり、合計0.0000071µSv/hとなります。
一方、自然界からの放射線を一年間に人体に受ける量は、世界平均で2400µSvといわれ、これを時間当たりの平均量に換算すると 0.27µSv/hとなり、この0.0000071µSv/hは、この量の4万分の1に相当する極めて低い値であり、健康への影響はありません。
※換算係数は、ヨウ素-131については、1MBq/km2( = 1Bq/m2)当たり1.20×10-6µSv/h、セシウム-137については、1MBq/km2当たり1.76×10-6µSv/hとなっています。(米国エネルギー省の報告書「Beck HL. Exposure rate conversion factors for radionuclides deposited on the ground. 1980」から引用)。 なお、k(キロ)は千倍というのはご存じと思いますが、M(メガ)とは、100万倍のことをいいます。

*1 放射能はゲルマニウム半導体検出器で分析しています。
「不検出」とは、試料をゲルマニウム半導体検出器で測定して、その放射能が定量可能な最少の放射能量(Bq)より小さい場合を言います。
定時降下物の場合、容器の洗浄水や雨の一部を使って測定します。
定時降下物の測定条件で定量可能な最少の放射能量(Bq)は、ヨウ素-131では0.13~0.15Bq、セシウム-137では0.12~0.15Bqです。
この数値は、測定毎に多少変動します。
定時降下物の放射能濃度は、一定時間に、一定面積(平方キロメートルkm2あるいは平方メートルm2)当たりに降った、ヨウ素-131やセシウム-137の量(MBqあるいはBq)で表します。従って、ゲルマニウム半導体検出器で測定した放射能量が同じでも、雨の量で補正すると、違った放射能濃度(MBq/km2あるいはBq/m2)となることがあります。放射能濃度の検出限界も同様に変動しますが、雨が降らなかった時の「不検出」の場合は検出限界が概ね3MBq/km2未満でした。