過去データ
百日咳-五類感染症(定点把握疾患)
2018年1月1日より五類感染症(全数把握疾患)となりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
薬剤耐性アシネトバクター感染症-五類感染症(定点把握疾患)
2014年9月19日より五類感染症(全数把握疾患)となりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
髄膜炎菌性髄膜炎-五類感染症(全数把握疾患)
この届出は平成25年3月までです。以降は「侵襲性髄膜炎菌感染症」の届出となりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
急性脳炎(日本脳炎を除く)-五類感染症(定点把握疾患)
急性脳炎(日本脳炎を除く)は、2003年11月5日の感染症法改正による届出基準変更により、「急性脳炎(ウエストナイル脳炎及び日本脳炎を除く)」-五類感染症(全数把握疾患)へ変更になりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
成人麻しん-五類感染症(定点把握疾患)
成人麻しんは、2008年1月1日届出基準変更により、「麻しん」-五類感染症(全数把握疾患)へ変更になりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
麻しん(成人麻しんを除く)-五類感染症(定点把握疾患)
麻しん(成人麻しんを除く)は、2008年1月1日届出基準変更により、「麻しん」-五類感染症(全数把握疾患)へ変更になりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
風しん-五類感染症(定点把握疾患)
風しんは、2008年1月1日届出基準変更により、「風しん」-五類感染症(全数把握疾患)へ変更になりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。
データ(CSV形式)
乳児ボツリヌス症-四類感染症(全数把握疾患)
乳児ボツリヌス症は、2003年11月5日の感染症法改正による届出基準変更により、「ボツリヌス症」-四類感染症(全数把握疾患)へ変更になりました。
それ以前のデータは下記データ(CSV形式)をご覧ください。