令和2年度研究課題評価

事前評価課題(6題)

1 北海道産ミネラルウォーターの規格基準未設定成分の含有量に関する研究

2 北海道内における居住住宅中の室内空気汚染化学物質に関する実態調査

3 食中毒の原因となる植物性自然毒の化学的鑑別法に関する研究
  ─植物性自然毒の多成分同時分析法の検討─


4 食品中の指定及び指定外タール色素の一斉試験法に関する研究

5 下痢性貝毒オカダ酸群(OA・DTX)検査における試験法の開発

6 北海道内で発生した薬剤耐性菌と病原性細菌に関する疫学及び検査法に関する研究

中間評価課題(2題)

1 北海道における食品及び環境試料中の放射能実態調査

2 シラカバ雄花序着花量に基づいたシラカバ花粉飛散量予測に関する研究

事後評価課題(5題)

1 野生動物における重症熱性血小板減少症候群ウイルスの保有状況に関する研究

2 節足動物 特にマダニが媒介する感染症を一括して検査するための 基礎研究

3 エキノコックス感染終宿主診断法の比較評価、特に糞便内エキノコックスDNA検出法に関する検討

4 リアルタイムPCRを用いた食品中のアレルギー物質検査の精度向上に関する研究

5 水産食品に含まれる生物由来化学的危害原因物質の分析法に関する研究