Top
北海道立衛生研究所
〒060-0819
札幌市北区北19条西12丁目
代表Tel : 011-747-2711
Fax : 011-736-9476
E-Mail :kikaku<at>iph.pref.hokkaido.jp
(<at>を@に置き換えてください)
WWWを検索サイト内検索
ホーム 所の紹介 健康情報 刊行物 調査研究 依頼試験 入札 アクセス
ホーム > 調査研究 > 研究課題評価 > 令和5年度研究課題評価

令和6年度研究課題評価

事前評価課題(4題)

1 有機フッ素化合物PFOS,PFOAの測定方法の確立

2 カバノキ属樹木の花粉飛散量と飛散時期予測
  -雄花序着花数と体積法を用いた検討-


3 食品中のフェノール系酸化防止剤一斉分析法の開発

4 北海道産ホタテガイ等二枚貝の麻痺性貝毒の組成に関する研究

中間評価課題(3題)

1 北海道における食品及び環境試料中の放射能実態調査

2 マダニが保有する病原体の人における感染状況実態調査

3 原因不明食中毒に関与する病原細菌を推定するための菌叢解析

事後評価課題(6題)

1 北海道内における居住住宅中の室内空気汚染化学物質に関する実態調査

2 食中毒の原因となる植物性自然毒の化学的鑑別法に関する研究
  -植物性自然毒の多成分同時分析法の検討-


3 アレルギー物質含有検査のウェスタンブロット結果に画像解析技術を活用するための検討

4 農産品及び加工食品に含まれる不揮発性アミン類の分析法の確立および実態調査

5 北海道内で発生した薬剤耐性菌と病原性細菌に関する疫学及び検査法に関する研究

6 新型コロナウイルス培養系の確立とゲノム解析への応用

北海道感染症
情報センター
環境放射線測定結果 花粉飛散状況 薬用植物園 関連リンク ご利用にあたって お問い合わせ
© 2001 Hokkaido Institute of Public Health.