水性ペンのインクが動くよ
水性ペンでかいた点が動く実験です。いろいろな色のペンで試してみましょう。すぐに手に入るものだけでできる簡単な実験です。
用意するもの
・水性ペン(顔料インクが使われているペンや油性ペンでは実験できません)
・コーヒーのペーパーフィルター(白、大きいもの)
・わりばし
・透明なコップ
・はさみ
・水

実験
○コーヒーのペーパーフィルターを切って、長方形の紙を作ります。まずは、ペーパーフィルターを写真のように折ります。

○折った線をはさみで切って、長方形にします。

○フィルターの下の端から1.5㎝くらいのところに水性ペンで点をかきます。上の端から0.5㎝くらいのところにも同じように点をかきます。(テーブルなどにインクが写ってしまわないように、フィルターの下に敷き紙を何枚か置いてから、点をかいてください)

○コップに水を入れます。わりばしでフィルターの上をはさんで、ゆっくり水にひたします。(ペンでかいた点が水に入らないように、水の量

○フィルターに水がしみ込んで上がってきます。


ペンでかいた点はどうなるでしょう? つづきは→→→【実験が終わってから見てね】